はじめに(すずえケアマネジメントのご案内)
在宅介護サービスを受ける方は、まず「すずえケアマネジメント」ページをご覧ください。
すずえケアマネジメントでは、介護サービスを受けるために必要な介護認定の申請手続き、介護サービスの利用計画作成、在宅介護に関わるご相談などを行っています。
通所リハビリテーション
通所リハビリテーション(デイケア)とは?
介護保険で受けられる介護サービスのひとつです。
在宅療養中の方に、日帰りでお越しいただき、リハビリテーションやレクリエーション、創作活動などを通して楽しく社会参加しながら、健康の回復や維持をはかり、今後さらに豊かな生活が送れることを目指します。
当院では総合的なケアを行います。
専門的立場から意見を出し合い、個々の目標に向けたプログラムを作成して利用者様個々にあった総合的ケアを提供します。

看護 | 医師と連携をとりながら、疾病や健康管理を行います。 |
---|---|
介護 | 安心して病院内で活動していただけるようケアを行います。 創作活動・レクリエーションなどの集団活動を通じて、仲間と触れ合う楽しさと心身のリフレッシュが出来るようお手伝いします。 |
栄養 | 医師の指示のもと、利用者一人ひとりにあった食事を提供します。 ペースト食や経管栄養の方にもご利用いただけます。 |
リハビリ | 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による個別リハビリを毎日実施し、専門的に身体の痛みやADL能力の維持改善につとめます。 |
※リハビリのみご希望の方には、短時間対応の通所プログラムもございます。
利用できる方
要介護、要支援認定を受けられた方
ご利用料金
要介護の方(1回あたり)
基本料金*1 (4~6時間) |
リハビリ マネジメント |
短期集中 リハビリ*2 |
入浴 | 食事 | |
---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 515円 | 20円 | (1)180円 (2)130円 (3) 80円 |
50円 | 500円 |
要介護2 | 625円 | ||||
要介護3 | 735円 | ||||
要介護4 | 845円 | ||||
要介護5 | 955円 |
- *1
- 基本料金には送迎料金も含まれています。
- *2
- 短期集中リハビリ区分
(1)退院日、または認定日から1ヶ月以内
(2)退院日、または認定日から1ヶ月以上3ヶ月以内
(3)退院日、または認定日から3ヶ月以上
※長時間(6~8時間)・短時間(3~4時間)利用ご希望の方も、ご相談ください。
要支援の方
基本料金*1 (1ヶ月分) |
運動器機能向上加算 | 食事 (1回あたり) |
|
---|---|---|---|
要支援1 | 2,496円 | 225円 | 500円 |
要支援2 | 4,880円 |
- *1
- 基本料金は、月単位の包括料金となります。
送迎、入浴料金も含まれています。
※オムツ等介護保険外負担は、実費負担となります。
お申し込み方法
ご利用を希望される方は、お電話でご相談ください。
その他、ご相談、お問い合わせ、見学のお申し込みは、お電話もしくは「ご相談・お問い合わせ」ページをご利用ください。
法人名 | 医療法人 成美会 鈴江病院 |
---|---|
事業所名 | 鈴江病院 通所リハビリテーション |
所在地 | 徳島県徳島市佐古八番町4-22 → 地図はこちら |
指定事業者番号 | 3610123568 |
サービス内容(通所リハビリの一日)
8:00~
|
|
---|---|
9:00~
|
|
12:30~
|
|
14:00~
|
|
15:00~
|
ご持参いただく物
- 連絡帳(病院よりお渡しいたします)
- 利用時間中の薬
- 入浴用品(着替え・バスタオル2枚・タオル2枚)
- オムツ
- 特別な食事道具、食事用エプロン
- 歯ブラシ・歯磨き粉
- 着替え一式
※4~7 は、必要な方のみ
ご利用の注意
- 現金・貴重品はお持ちにならないようお願いします。
- 健康チェックの結果や体調に考慮し、入浴に適当でない状態を認めた場合は、入浴を控えさせていただきます。
- 当日お休みされる場合には、午前8時までにご連絡ください。
- 持ち物には、お名前を記入しておいてください。